
JMPをはじめよう
~30分でわかるJMPを用いた実験計画法(DOE)~
JMPは統計解析ソフトウェアであると同時に、実験計画法の実施にも広く活用されています。
本セミナーでは、JMPを用いた実験計画法の特長や活用方法について、約30分でデモを交えながら紹介します。
また、最後にQ&Aセッションを設け、ご参加者からの質問に回答します。
日時
2025年4月22日(火)15:00~15:45(説明30分+Q&A 15分:ライブ開催)
参加費
無料(事前のお申し込みが必要です)
主な対象
- ソフトウェアを活用した実験計画法の実施や分析に興味、関心がある方
- これからJMPを用いて実験計画法を実施する予定のある方
定員
200名(先着順)
講師
増川 直裕
SAS Institute Japan株式会社 JMPジャパン事業部
プロダクトマーケティンググループ マネージャー
セミナーの内容
- 15:00~15:30:JMPでできる実験計画法の特長とデモンストレーション
以下の「JMPによる実験計画法の流れ」に沿って説明します。
①実験計画の作成 → ②実験データの入力 → ➂モデルのあてはめ
→ ④結果の可視化(等高線、曲面など) - 15:30~15:45:Q&Aセッション(ご参加は任意)
※ ZoomのQA機能によりご質問いただけます
ご注意: 本セミナーでは実験計画法の理論的な解説はいたしません。
※ 内容は変更になる可能性があります。
※ 講師の説明とデモンストレーションを視聴いただく形式です。
システム要件
本セミナーは、Zoomを使用したオンラインセミナーです。視聴するには、下記の環境が必要です。
- インターネットに接続されたPC
- スピーカー(イヤホン)
※ 初めて参加する方は事前の接続テスト、またお早めのご参加をお願いいたします。Zoomの接続テストは、こちらから事前に行えます。
お申し込み
- お1人につき1つのメールアドレスにてお申し込みください。複数の方で同じメールアドレスを共有されると、正しく登録されない場合があります。
- 入力いただいたメールアドレス宛に、セミナー視聴方法を記載した受講票メールをお送りします。
- 受講票メールが届かない場合は、お手数ですが下記担当までご連絡ください。
SAS Institute Japan株式会社 JMPジャパン事業部
jpnmktg@jmp.com
Tel 03-6434-3780(平日 9:00~12:00、13:00~17:00)
個人情報の取り扱いについて
ご記入いただきました個人情報は、弊社からの製品のご案内および各種サービスのご案内に使用させていただく場合がございますが、正当な理由がある場合を除き、情報提供者に無断で弊社及び世界各国のSAS組織並びにビジネスパートナー以外の第三者に提供することはございません。なお、弊社の「個人情報の取扱いについて」はこちらをご参照ください。
headline
Webセミナーへのご参加は無料です。
region
na1
portalId
20721161
formId
5cb5988f-2a0f-4f2d-ace3-f92c3256cb90
leadSource
Webcast (Live)
lastAction
Webcast (Live)
salesforceCampaignId
7015b000003DBQMAA4
redirectTarget
/./events/live-webinars/non-series/thanks
※ 「送信」ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、お手数ですが jpnmktg@jmp.com までその旨をご連絡ください。