JMP 14.2オンラインマニュアル
はじめてのJMP
JMPの使用法
基本的な統計分析
グラフ機能
プロファイル機能
実験計画(DOE)
基本的な回帰モデル
予測モデルおよび発展的なモデル
多変量分析
品質と工程
信頼性/生存時間分析
消費者調査
スクリプトガイド
スクリプト構文リファレンス
JMP iPad Help (英語)
JMP Interactive HTML (英語)
機能インデックス
JMP統計機能ガイド
このバージョンのヘルプはこれ以降更新されません。最新のヘルプは
https://www.jmp.com/support/help/ja/15.2
からご覧いただけます。
多変量分析
•
項目分析
•
「項目分析」プラットフォームの統計的詳細
• 項目反応曲線
前へ
•
次へ
項目反応曲線
項目反応曲線; item response curve(項目特性曲線; item characteristic curve)は、
能力
と、各項目との関係を表したものです。項目反応曲線は、さまざまな能力レベルにおける項目の正答率をプロットしたものです。
完全な識別力のある項目の特性曲線
は、完全な識別力のある項目の項目反応曲線です。ある閾値を下回る能力を持つ受験者は正答率が0%となっています。また、ある閾値を上回る能力を持つ受験者は正答率が100%となっています。
図10.8
完全な識別力のある項目の特性曲線
より汎用的な項目反応曲線は、次図のようなS字型関数(シグモイド関数)で表されます。この関数では、受験者の能力が上がれば、その項目への正答率は100%まで上がります。この曲線の形状は、困難度や識別度によって変わってきます。
図10.9
一般的な項目反応曲線