基本的な統計分析 > 一元配置分析 > 「一元配置」プラットフォームの別例 > 「平均の比較」で用意されている4種類の検定
公開日: 09/19/2023

「平均の比較」で用意されている4種類の検定

この例では、「一元配置」プラットフォームにおける「平均の比較」に関する4種類の検定を比べてみます。

1. [ヘルプ]>[サンプルデータフォルダ]を選択し、「Big Class.jmp」を開きます。

2. [分析]>[二変量の関係]を選択します。

3. 「体重(ポンド)」を選択し、[Y, 目的変数]をクリックします。

4. 「年齢」を選択し、[X, 説明変数]をクリックします。

5. [OK]をクリックします。

6. 「一元配置分析」の赤い三角ボタンをクリックし、[平均の比較]のオプションをすべて選択します。この例での[コントロール群との比較,Dunnett]オプションでは、コントロール群として17歳を選択してください。

4種類の検定はどれもグループ平均の差を検定するものです。しかし、同じ仮説に対する検定で、結果が異なることがあります。

図6.21 4つの多重比較検定の比較円 

4つの多重比較検定の比較円

Figure 6.21では、「年齢」が17歳のグループが強調表示されています。その他の円には、17歳のグループとの関係に基づいて色が付けられています。Studentのt検定とHsu検定では、「年齢」が15歳のグループ(上から3番目の円)が、グレーで表示されています。これは、このグループが17歳のグループと有意に異なることを示しています。一方、Tukey検定とDunnett検定では、15歳と17歳は赤で表示されています。これは、これらのグループ間に有意差が認められないことを示しています。

より詳細な情報が必要な場合や、質問があるときは、JMPユーザーコミュニティで答えを見つけましょう (community.jmp.com).