JMP 14.2オンラインマニュアル
はじめてのJMP
JMPの使用法
基本的な統計分析
グラフ機能
プロファイル機能
実験計画(DOE)
基本的な回帰モデル
予測モデルおよび発展的なモデル
多変量分析
品質と工程
信頼性/生存時間分析
消費者調査
スクリプトガイド
スクリプト構文リファレンス
JMP iPad Help (英語)
JMP Interactive HTML (英語)
機能インデックス
JMP統計機能ガイド
このバージョンのヘルプはこれ以降更新されません。最新のヘルプは
https://www.jmp.com/support/help/ja/15.2
からご覧いただけます。
グラフ機能
•
グラフビルダー
•
軸の操作
• 「X」および「Y」ゾーンで別々の軸を作成
前へ
•
次へ
「X」および「Y」ゾーンで別々の軸を作成
複数の変数をすばやく「X」ゾーンの個別の軸に配置するには:
1.
「変数」リストで列を選択します。
2.
Shift
キーを押しながら
「X」
ゾーンをクリックします。
変数の表示場所を細かく制御したい場合は、各変数を1つずつゾーンにドラッグしてください。新しい変数を「X」ゾーンの左、右、または既存の変数の間にドラッグします。
図3.12
既存の変数の右側に変数をドラッグ
変数を適切なターゲットゾーンの上までドラッグすると、1つの多角形が表示されます。
複数の変数をすばやく「Y」ゾーンの個別の軸に配置するには:
1.
「変数」リストで列を選択します。
2.
Shift
キーを押しながら
「Y」
ゾーンをクリックします。
変数の表示場所を細かく制御したい場合は、各変数を1つずつゾーンにドラッグしてください。さらに変数を「Y」ゾーンの上、下、または既存の変数の間にドラッグします。
図3.13
変数を既存の変数の上にドラッグ
変数を適切なターゲットゾーンの上までドラッグすると、1つの多角形が表示されます。