データの各行は、1個の応答変数とp個の説明変数が含まれています。回帰モデルでは、説明変数の値は所与で固定と見なされ、 応答変数だけが確率変数と見なされます。
所与の説明変数の値と、確率変数である応答変数の実現値から、パラメータは推定されます。得られた応答変数の値が変化すれば、パラメータの推定値も変化します。パラメータ推定値はこのような理由で変動します。[推定値の相関]オプションは、パラメータ推定値の理論上の相関を計算します (技術的な詳細は、第 “カスタム検定の例に関する詳細”を参照してください)。
2つの推定値の間に強い相関がある場合、それらの説明変数の間に多重共線性があることが示唆されます。ただし、これらの相関の解釈には注意が必要です(Belsley, D. 1980, p.185, 92-94)。なお、説明変数から平均を引いて中心化すると、回帰係数の推定値は同じですが、切片パラメータと説明変数に対するパラメータの間の相関は変わります。
1.
|
[ヘルプ]>[サンプルデータライブラリ]を選択し、「Socioeconomic.jmp」を開きます。
|
2.
|
[分析]>[モデルのあてはめ]を選択します。
|
3.
|
「住宅価格の平均値」を選択して[Y]をクリックします。
|
4.
|
5.
|
「強調点」リストで[最小レポート]を選択します。
|
6.
|
[実行]をクリックします。
|
7.
|
「応答」のタイトルバーにある赤い三角ボタンをクリックし、[推定値]>[推定値の相関]を選択します。
|
図3.41 「推定値の相関」表