消費者調査 > MaxDiff > 「MaxDiff」プラットフォームの起動 > [複数のデータテーブル, 相互参照]の起動ウィンドウ
公開日: 11/25/2021

[複数のデータテーブル, 相互参照]の起動ウィンドウ

「MaxDiff」プラットフォームを起動するには、[分析]>[消費者調査]>[MaxDiff]を選択します。複数のテーブルの場合は、「データ形式」メニューから[複数のデータテーブル, 相互参照]を選択します。

図5.10 [複数のデータテーブル, 相互参照]データ形式の起動ウィンドウ 

Launch Window for Multiple Tables, Cross-Referenced Data Format

「列の選択」の赤い三角ボタンのメニューのオプションについては、『JMPの使用法』の列フィルタメニューを参照してください。

[複数のデータテーブル, 相互参照]の場合、起動ウィンドウは3つのセクションに分かれています。

プロファイルデータ

応答データ

被験者データ

プロファイルデータ

プロファイルのデータテーブルには、各選択肢の属性を示すデータを保存してください。データテーブルの各列が1つの属性に対応するように、また、各行が1つのプロファイルに対応するように、データを作成してください。さらに、各プロファイルのIDを含んだ列を設けてください。

データテーブルの選択

このボタンをクリックした後、プロファイルデータが保存されているデータテーブルを選択するか、まだデータテーブルが開かれていない場合にはファイルを開いてください。まだ開かれていないデータテーブルを開くには、[その他...]を選択してください。

プロファイルID

属性の組み合わせ(プロファイル)を識別するためのID。[プロファイルID]によってプロファイルのデータテーブルにおける各行を一意に識別できない場合は、[グループ]変数も指定する必要があります。その場合、[グループ]列と[プロファイルID]列の組み合わせによって各行が一意に識別できるように、[グループ]列を追加してください。

グループ

「選択肢集合ID」列と共に使用したときに、各選択肢集合を一意に示すことができる列。たとえば、[プロファイルID]の値が「1」である行が2つあったとします。データテーブルにおいて、一方の選択肢集合に対しては「調査」列が「A」で、他方の選択肢集合に対しては「調査」列が「B」であるなら、その「調査」列を[グループ]列に指定します。

プロファイル効果の作成

プロファイルの属性に関する効果を追加します。

「プロファイル効果の作成」パネルの詳細については、『基本的な回帰モデル』のモデル効果の構成を参照してください。

Firthバイアス調整推定値

Firth法は、バイアス修正を伴う最尤推定であり、通常の最尤推定に比べ、推定や検定がより良い性質をもちます。さらに、ロジスティックモデルなどで生じる分離(separation)の問題も改善できます。ロジスティック回帰における分離の問題については、Heinze and Schemper(2002)を参照してください。

Image shown here階層型Bayes

Bayes流の方法で被験者ごとの係数値を求めます。詳細については、Bayesパラメータ推定値を参照してください。

Image shown hereBayes計算の反復回数

([階層型Bayes]を選択した場合のみ有効。)被験者ごとの係数値を計算する際に使う適応型Bayesアルゴリズムの反復回数。ここで指定した反復回数には、推定からは破棄されるバーンインの反復回数も含まれています。バーンインの反復回数は、起動ウィンドウで指定した「Bayes計算の反復回数」の半分です。

応答データ

図5.11は、「Potato Chip Responses.jmp」を使って、列を指定した後の「応答データ」アウトラインです。

図5.11 「応答データ」アウトライン 

Response Data Outline

応答のデータテーブルは、調査した結果をまとめたものです。応答のデータテーブルには、各質問で提示された選択肢集合のIDと、回答者が選択した最良と最悪の選択肢を含めてください。このデータテーブルは、選択肢集合を示す列と、回答者が選択した選択肢を示す列により、プロファイルデータと関連付けられます。応答データとプロファイルデータにおける選択肢IDを対応させるのにグループ化が必要な場合には、その変数をグループ変数に指定してください。

データテーブルの選択

このボタンをクリックした後、応答のデータテーブルを選択するか、まだデータテーブルが開かれていない場合にはファイルを開いてください。まだ開かれていないデータテーブルを開くには、[その他...]を選択してください。

最良の選択

調査に参加した人が「最良」であるとしたプロファイルのIDを含んだ列。

最悪の選択

調査に参加した人が「最悪」であるとしたプロファイルのIDを含んだ列。

選択肢のプロファイルID

各選択肢集合を構成する選択肢のプロファイルIDを含んだ列。少なくとも3つのプロファイルが必要です。

グループ

「選択されたプロファイルID」列と共に使用したときに、各選択肢集合を一意に示すことができる列。

被験者ID

調査に参加した人を一意に示すID。

度数

度数を含んだ列。度数がnである行は、データにn回登場しているものとして計算に使用されます。度数が1未満である行や、欠測値である行は、分析に使用されません。

重み

データテーブルの各行に対する重みを含んだ列。0より大きい重みだけが分析に使われます。

By

By変数の水準ごとに個別のレポートが作成されます。複数のBy変数を割り当てた場合は、それらのBy変数の水準の組み合わせごとに個別のレポートが作成されます。

被験者データ

図5.12は、「Potato Chip Subjects.jmp」を使って入力した「被験者データ」アウトラインです。

図5.12 「被験者データ」アウトライン 

Subject Data Outline

メモ: 被験者のデータテーブルは、被験者効果をモデルに含める場合のみ、必要になります。

このデータテーブルの列には、被験者ID、および、被験者の属性(たとえば性別や年齢)を含めてください。このデータテーブルは、被験者数と同数の行で構成してください。また、応答のデータテーブルに、対応した被験者IDの列を用意してください。

メモ: 被験者に関するデータは応答のデータテーブルに含めてもかまいませんが、その場合も、「被験者データ」アウトラインで被験者効果を指定する必要があります。

データテーブルの選択

このボタンをクリックした後、被験者のデータが保存されているデータテーブルを選択するか、まだデータテーブルが開かれていない場合にはファイルを開いてください。まだ開かれていないデータテーブルを開くには、[その他...]を選択してください。

被験者ID

各被験者を一意に識別するID。

By

By変数の水準ごとに個別のレポートが作成されます。複数のBy変数を割り当てた場合は、それらのBy変数の水準の組み合わせごとに個別のレポートが作成されます。

モデル効果の構成

被験者に関する効果を追加します。

「モデル効果の構成」パネルの詳細については、『基本的な回帰モデル』のモデル効果の構成を参照してください。

より詳細な情報が必要な場合や、質問があるときは、JMPユーザーコミュニティで答えを見つけましょう (community.jmp.com).