公開日: 09/19/2023

左側打ち切りデータの分析例

「生存時間(パラメトリック)のあてはめ」プラットフォームでは、2つの応答列を使用して左側打ち切りを示すデータを指定することができます。この例では、ゼロの位置での左側打ち切りを仮定したTobitモデルをあてはめます。

メモ: 応答がゼロ以上の値しかとらず、ゼロで打ち切られているモデルは、Tobit(トービット)モデルと呼ばれており、経済学で広く使われています。これは、ゼロで打ち切られた正規分布を仮定しています。データ値がゼロとなっている行は、左側打ち切りになっていると考えられます。

ここでの例では、まず、データテーブルに対して左側打ち切りを示す新しい列を追加します。この新しい列は、左側打ち切りを示すデータ行には欠測値を含み、それ以外のデータ行には「耐用期間」の観測値を含むようにします。このようにデータを作成すれば、新しく追加した列を区間打ち切りの区間の下限に、既存の「耐用期間」の列を区間の上限として使うことができます。

1. [ヘルプ]>[サンプルデータフォルダ]を選択し、「Reliability」フォルダにある「Tobit2.jmp」を開きます。

左側打ち切りの列の作成

2. [列]>[列の新規作成]を選択します。

3. 「列名」「durable0」と入力します。

4. [列プロパティ]を選択して、[計算式]をクリックします。

5. [条件付き]>[If]を選択し、「耐用期間」を選択します。

6. [比較]>[a == b]を選択してから0と入力し、Enterキーを押します。

7. 「else節」と表示されたボックスを選択し、「耐用期間」を選択します。

Figure 15.13は出来上がった計算式を示しています。

図15.13 「durable0」の列式 

「durable0」の列式

8. [OK]をクリックします。

9. [OK]をクリックします。

Tobitモデルのあてはめ

10. [分析]>[信頼性/生存時間分析]>[生存時間(パラメトリック)のあてはめ]を選択します。

11. 「durable0」を選択し、[イベントまでの時間]をクリックします。

12. 「耐用期間」を選択し、[イベントまでの時間]をクリックします。

観測値が左側打ち切りであることをJMPで指定するには、2つの応答列を用いなければいけません。[イベントまでの時間]の役割には、区間打ち切りの下限の列を最初に、区間打ち切りの上限の列を最後に指定してください。

13. 「年数」と「流動性」を選択し、[追加]をクリックします。

14. 「分布」[正規]に変更します。

15. [実行]をクリックします。

図15.14 Tobitモデルの結果 

Tobitモデルの結果

Tobitモデルの推定値がレポートに表示されます。レポートの右上に、13個の観測値が左側打ち切りになっていることが報告されています。この情報は、左側打ち切りが正しく指定されたことを確認するのに役立ちます。

より詳細な情報が必要な場合や、質問があるときは、JMPユーザーコミュニティで答えを見つけましょう (community.jmp.com).