「交絡行列」(alias matrix)は、実際には応答に対して影響があるのにモデルには含まれていない項が、モデル項の推定にどのように影響しているかを示します。「交絡項」アウトラインには、あてはめるモデルには含めないものの、モデル項の推定値にバイアス(偏り)を与える可能性がある効果を指定してください。「交絡行列」には、「交絡項」アウトラインの効果ごとに、モデルパラメータに対するバイアスの大きさが表示されます。第 “交絡項”および第 “交絡行列の解釈について”を参照してください。
「交絡行列の要約」テーブルには、仮定したモデルの項が一覧されます。これらの項は、「モデル」アウトラインに一覧されているモデル効果に対応しています。モデル項ごとに(つまり交絡行列の行ごとに)、交絡行列における要素の平均2乗値の平方根が計算されます。この値は、計画の「平均2乗値の平方根」列に表示されます。第 “「交絡行列の要約」の数値例”の例を参照してください。
図16.27 2つの計画の交絡行列の要約
2つの計画の交絡行列の要約は、第 “同じ実験回数の計画”で作成された、「モデル」アウトラインに主効果だけを含む、「Plackett-Burman計画」と「決定的スクリーニング計画」の「交絡行列の要約」レポートです。「交絡項」リストには、すべての2因子間交互作用が指定されています。結果を見ると、「決定的スクリーニング計画」では、主効果は2因子間交互作用と直交していることが分かります。
「平均2乗値の平方根」は、「交絡行列の要約」表の下にあるカラーバーで示されている色で色付けされています。「交絡行列の要約」の赤い三角ボタンのメニューで、色の設定を変更できます。第 “カラーバー”を参照してください。
1.
|
2.
|
スクリプトウィンドウ内で右クリックし、[スクリプトの実行]を選択します。
|
3.
|
Plackett-Burman計画のデータテーブルで、[実験計画(DOE)]>[計画の診断]>[計画の評価]を選択します。
|
4.
|
5.
|
[OK]をクリックします。
|
「交絡行列の要約」の値は、これらの平均2乗値になっています。たとえば、2つの計画の交絡行列の要約における「X1」の平均2乗値を求めるには、「交絡行列」の「X1」行の要素を2乗し、それらの値を平均し、そして平方根を計算します。これにより、平均2乗値として0.2722が求められます。