メモ: 「計量値用ゲージ」チャートに、一部のオプションの使用結果が図示されています。
[X, グループ変数]の水準間の区切り線の表示/非表示を切り替えます。
([基準]変数を指定した場合にのみ使用可能)基準列の平均の表示/非表示を切り替えます。
グループごとの分散を比較する検定を実行します。第 “等分散性の検定”を参照してください。
特定のモデルに対して、分散成分(variance component)の推定値が計算されます。分散成分は、主効果・交差・枝分かれ・交差後枝分かれ(3因子のとき)・枝分かれ後交差(3因子のとき)のモデルについて計算することが可能です。第 “分散成分”を参照してください。
–
|
[ゲージR&R]では、第1因子をグループ変数の列、最後の因子を部品とみなし、分散成分の推定値を使ってGauge R&R分析のレポートが作成されます (起動ウィンドウにおいて、[部品]の列を明示的に指定することもできます)。第 “[ゲージR&R]オプション”を参照してください。
|
–
|
[バイアスレポート]は、測定値と基準値の差の平均を表示します。平均バイアスのグラフと要約表が作成されます。このオプションは、起動ウィンドウで[基準]変数を指定した場合にのみ選択できます。第 “バイアスレポート”を参照してください。
|
–
|
–
|
[ゲージR&Rプロット]サブメニューからは、[平均プロット](モデルの各主効果と応答平均の関係)と[標準偏差プロット]が選択できます。モデルが純粋に枝分かれしている場合、グラフに枝分かれの構造が表示されます。モデルが純粋に交差している場合、交互作用グラフが表示されます。そのどちらでもない場合は、効果別にプロットが作成されます。標準偏差プロットにおける標準偏差の平均(赤い線)は、分散の重み付き平均の平方根です。
|
–
|
[AIAGラベル]を使用すると、品質に関する統計量に米国自動車工業会(AIAG)が定める標準に沿ったラベルをつけることができます。AIAG標準は、自動車産業で広く普及しています。
|
以下のオプションについて詳しくは、『JMPの使用法』の「JMPのレポート」章を参照してください。