「応答スクリーニングのあてはめ」の赤い三角ボタンのメニューには、計算された値を保存するためのオプションがあります。
効果の検定
「効果の検定」表の表示/非表示を切り替える。「効果の検定」表を参照してください。
効果プロット
「FDR P値 プロット 効果」と「FDR 対数価値 By 効果の大きさ」プロットの表示/非表示を切り替えます。
モデル全体のレポート
各Y変数の行を含む、「モデル全体の適合度」表の表示/非表示を切り替えます。各Y変数について1行ずつ、表の各列に、以下のような要約統計量が出力されます。なお、起動ウィンドウで[ロバストなあてはめ]オプションを選択した場合、モデルはHuberのM推定法によって推定されます。この表には、以下の列があります。
Y
指定したモデルにおける応答変数の列。
R2乗
R2乗値(重相関係数の2乗、寄与率、決定係数)
RMSE
誤差の標準偏差(Root Mean Square Error; 平均平方誤差の平方根)。
度数
オブザベーションの個数(または[重み]変数の和)。
全体 F値
「最小2乗法によるあてはめ」の「分散分析」レポートに表示される、モデル全体に対する有意性検定の検定統計量。
全体 p値
モデル全体に対する有意性検定のp値。
全体 対数価値
モデル全体に対する有意性検定のp値の対数価値。
全体 FDR P値
モデル全体に対するp値をFDR調整したもの。(「応答のスクリーニング」レポートを参照)。
全体 FDR 対数価値
「全体 FDR P値」の対数価値。
全体 分数順位
(デフォルトでは表示されません。)対数価値の順位を、検定の総回数で割ったもの。検定の総回数をmとした場合、対数価値が最大のときに、分数順位は1/mとなります。また、対数価値が最小のときに、分数順位は1となります。
モデル全体のプロット
「全体 FDR P値 プロット」と「FDR 対数価値 By R2乗」プロットの表示/非表示を切り替えます。
Where条件で効果を選択
「条件による選択」ウィンドウを開きます。[比較]のメニューと[値]テキストボックスを使用して、特定の条件に対応する、「効果の検定」表内の応答を選択できます。たとえば、「効果の大きさ」 > 0.80という条件を満たすすべての効果を選択できます。[OK]をクリックすると、「結果の表」でそれらの応答が選択されます。
ヒント: 「効果の検定」表内の任意の場所を右クリックしても、[条件による選択]にアクセスできます。
選択されている効果の応答列を選択
「効果の検定」表で選択した効果に対応する、元のデータテーブルの応答列を選択します。
「効果の検定」の保存
「効果の検定」表を新しいデータテーブルに保存します。「効果の検定」データテーブルに含まれる「元のデータ」というテーブル変数は、分析に使用されたデータテーブルの名前を示します。By変数を指定した場合は、「元のデータ」変数の値もBy変数とその水準値になります。
「モデル全体の適合度」の保存
「モデル全体の適合度」表を新しいデータテーブルに保存します。「モデル全体の適合度」データテーブルに含まれる「元のデータ」というテーブル変数は、分析に使用されたデータテーブルの名前を示します。By変数を指定した場合は、「元のデータ」変数の値もBy変数とその水準値になります。
推定値の保存
パラメータ推定値を含んだデータテーブルが作成されます。1つの応答変数につき1行あり、各列がモデル項に対応しています。このデータテーブルには、分析に使用したデータテーブルの名前を示す「元のデータ」というテーブル変数も含まれます。By変数を指定した場合は、By変数の水準ごとに推定値のテーブルが作成され、「元のデータ」変数にBy変数とその水準値が表示されます。
予測式の保存
元のデータテーブルに、応答変数の予測式を含む列を追加します。
最小2乗平均の保存
カテゴリカルな因子に関して最小2乗平均が求められたデータテーブルを新たに作成します。各行は、該当の応答変数に対する、カテゴリカルな因子の1水準や、カテゴリカルな交互作用効果の1つの組み合わせに対応しています。各行には、最小2乗平均と標準誤差が含まれます。
モデルダイアログ
レポートの作成時に実行した「モデルの指定」ダイアログが開きます。
以下のオプションの詳細については、『JMPの使用法』の「JMPレポートのローカルデータフィルタ」、「JMPレポートの[やり直し]メニュー」、および「JMPレポートの[スクリプトの保存]メニュー」を参照してください。
ローカルデータフィルタ
データをフィルタリングするためのローカルデータフィルタの表示/非表示を切り替えます。
やり直し
分析を繰り返したり、やり直したりするオプションを含みます。また、[自動再計算]オプションに対応しているプラットフォームにおいては、[自動再計算]オプションを選択すると、データテーブルに加えた変更が、該当するレポートに即座に反映されるようになります。
プラットフォーム環境設定
現在のプラットフォームの環境設定を表示したり、現在のJMPレポートの設定に合わせて環境設定を変更したりできます。
スクリプトの保存
レポートを再現するためのスクリプトを保存するオプションが、保存先ごとに用意されています。
Byグループのスクリプトを保存
By変数の全水準に対するレポートを再現するスクリプトを保存するオプションが、保存先ごとに用意されています。起動ウィンドウでBy変数を指定した場合のみ使用可能です。