JMP 14.2オンラインマニュアル
はじめてのJMP
JMPの使用法
基本的な統計分析
グラフ機能
プロファイル機能
実験計画(DOE)
基本的な回帰モデル
予測モデルおよび発展的なモデル
多変量分析
品質と工程
信頼性/生存時間分析
消費者調査
スクリプトガイド
スクリプト構文リファレンス
JMP iPad Help (英語)
JMP Interactive HTML (英語)
機能インデックス
JMP統計機能ガイド
このバージョンのヘルプはこれ以降更新されません。最新のヘルプは
https://www.jmp.com/support/help/ja/15.2
からご覧いただけます。
実験計画(DOE)
•
カスタム計画の例
• 共変量を含む実験
前へ
•
次へ
共変量を含む実験
実験で使用するユニットに関して、ある特性が予め測定されていることがあります。そして、これらの測定値が、応答に影響を与えている場合があります。このような変数(
「共変量」
と呼ばれる)も、因子として計画に含めると便利です。共変量の値は制御できませんが、すべての効果の推定精度が高くなるように、それ以外の制御できる因子の値を変更することはできます。
「カスタム計画」プラットフォームでは、共変量から幾つかの値を最適な方法で選択することもできます。共変量の値は、共変量の情報が入った既存のデータテーブルから選択されます。このとき、実験回数には、既存のデータテーブルにおける実験ユニット数より小さい数を指定してください。「カスタム計画」プラットフォームでは、変更が困難な共変量も指定できます。計画を作成し、データテーブルを作成すると、各実験に対応する共変量のデータテーブルにおける行番号を示す
「共変量の行の通し番号」
列が含まれます。
メモ:
共変量のデータテーブルでは、共変量が欠測値でない行の数が、「実験の回数」以上でなければなりません。
•
「共変量を固定した計画」
•
「変更が困難な共変量を持つ計画」
•
「時間に伴う線形傾向の影響を考慮した計画」